260円(税込)
MR-SLR スーパーリニアレギュレーター用オプション
Li-Poバッテリー電圧インジケーターは7.4V Li-Poバッテリー使用時に、バッテリーの過放電を防止するためのアイテムです。使用しているバッテリー電圧が低くなると、インジケーターが切り替わってお知らせします。
13,475円(税込)
OS105HZ/HZ-R用に開発されたマフラーです。
特徴はOS105の高トルク及び中高速レスポンスの良さを最大限に発揮させることが可能になります。
【対応機種:90クラス3Dヘリ全機種】
9,405円(税込)
6.5:1のギア比により、90クラスのヘリコプターも楽々始動。大型飛行機(GS)にも対応しています。
1,230円(税込)
外径13ミリ、内径5ミリ、厚さ4ミリボールベアリング(10個入り)です。
ベアリングに封入されたグリスは耐久性とスムーズな回転を両立させた高品質なタイプ(日本製)を使用し、ラジコン模型用に適する量を封入しています。ベアリングの精度をあらわす規格はABEC-7グレードです。ベアリングメーカーの協力無しには実現しないこだわりの製品です。
29,700円(税込)
1.4mクラスのモーターグライダー「オレガノ」がモデルチェンジ、「オレガノⅡ」としてフィルム貼り済み完成機で新発売!!前部胴体ポッドはグラス製ゲルコート仕上げ、後部胴体ブームはテーパーカーボンパイプ製。機体全体の剛性も向上し、それぞれの舵がより一層リニアに反応するようになりました。また、エルロン形状、翼形、主翼平面形、上半角なども細かくチューンアップされ、定評のある滑空性能と運動性に一層磨きがかかりました。機首は38mmスピンナーのアポロモーターに合わせた設計。セットは機体のみのベーシックタイプと話題のアポロモーターを標準装備したお得なデラックスタイプがあります。カバーリングは超軽量のOK模型製E-ライトフィルムを使用。自社デザイン、自社設計、そして国内自社工場で一台ずつハンドメイドされた純国産品です。その仕上がりと洗練された飛行性能をお楽しみ下さい。
■機体諸元
・全長 950mm ・全幅 1450mm
・主翼面積 21.5dm2 ・飛行重量 420~480g
・モーター アポロ38V-1150(7x4.5)
・コントロール AL(2),RD-EV,ESC
( )内はサーボ数。記載のないものは1個、RD、EVはプロポにてVテールミキシン グ
・組み立て後の主翼は一体式で分割出来ません。巾は1450mmになります
・完成後、尾翼は取り外せません
■主なセット内容
・グラス製胴体ポッド
・カーボン製テールブーム
・バルサリブ組、フイルム貼済み主翼
・バルサ製、フイルム貼済み尾翼
・プラスチック製キャノピー
・リンケージパーツ一式
アポロ38V-1150(7x4.5)セット(48761)※
※デラックスタイプに標準装備
■主な別途準備品
・飛行機用プロポ
・小型受信機
・サーボ
TS-1014(48543)またはTS-1002(48539)サーボ 2個
TS-1036(48651)サーボ 2個
・スピードコントローラー Tahmazo Pro.C A-15(48826)
・リポバッテリー Tahmazo LP-3S1P600SE(48718)
・リポバッテリー用充電器
Tahmazoリポ専用充電器(48451)など
・延長コード ST100mm(47498) 2本
・瞬間接着剤 OKボンドHW(43010)、FX(43451)
・エポキシ接着剤(30分硬化型)
・サンディングブロック、サンドペーパー
・一般的な工具(カッターナイフ、ドライバーなど)
ベーシックタイプには別途ブラシレスモーター、スピンナー、折ペラブレードが必要
15,400円(税込)
プーリー 18T (720mm用)_________×2
テールドライブベルト (720mm用)______×1
カーボンテールパイプ (720mm用)_____×1
テールリンケージロッドセット (720mm用)___×1
テールリンケージガイド___________×3
1,089円(税込)
ガソリン(混合ガソリンも可)や軽油などの石油系燃料専用の燃料フィルター。エンジンのキャブレターと燃料タンクの間に取り付けます。
そのままではブラブラして不安定なので、付属のホルダーを機体に取り付け、そこにこのフィルターをはめ込んで使います。
交換式になっているフィルターエレメントは従来のフィルターの約4倍の表面積があるため、燃料の流れを邪魔しません。
また、フィルター部分は外から見えるため、フィルターの汚れやごみを外からチェックできます。なお、本品はグロー燃料には使えません。
全長 48.5mm、最大直径 13mm、重さ 4.4g