394円(税込)
内径:2.5mm
外径:5.0mm
長さ:1m
215,490円(税込)
<別途お買い求め頂く物>
エンジン、マフラー
3軸ジャイロ
スワッシュサーボ、エンコンサーボ、ラダーサーボ
受信機バッテリー
プロポ、受信機
ガソリン用オイル
始動用具一式
ガソリン対応燃料チューブ他
OS製 ヘリ用ガソリンエンジン GT15HZ 専用キットが新発売、加工無でGT15HZが搭載できます。
燃料コストに優れ、汚れが少ないガソリンエンジン機の魅力をお楽しみいただけます。
ベース機は実績の Neo-CALIBER90 Ver06、ZGタイプのボディーを搭載しスタイリッシュな外見に仕上げられています。
全長 : 1,410mm
全幅 : 200mm
全高 : 440mm(FBL 414㎜)
ギヤレシオ : 7.9:1:5.06
全備重量約 : 4,950g
メインローター径:1,607mm
テ-ルローター径: 261mm
メインローター(別売) 700mm
樹脂製テールローター(付属)
FunTech製スタビライザーブレード(付属)
エンジン(別売) OS GT15HZ
プロポ(別売) 各社ヘリ用6ch +ジャイロ
写真の機体は、OSオプションのパワーブーストパイプ GT15HZ を装着しています。
6,776円(税込)
付属品 1ミリスペーサー
適合機種 50クラス
概要 F3C用 グリップ厚12ミリ 重量約155g
61,600円(税込)
RPM/560KV
軸径/6.0mm(ロングシャフト)
440-510 U/min/V
max. 25000 U/min
rI 0,0027 Ohm
rI 0,0027 Ohm
重量 375 g
1,283円(税込)
外径19ミリ、内径10ミリ、厚さ5ミリボールベアリング(10個入り)です
ベアリングに封入されたグリスは耐久性とスムーズな回転を両立させた高品質なタイプ(日本製)を使用し、ラジコン模型用に適する量を封入しています。ベアリングの精度をあらわす規格はABEC-7グレードです。ベアリングメーカーの協力無しには実現しないこだわりの製品です。
3,412円(税込)
1970年の登場以来、軽自動車の本格四輪駆動オフロードカーというジャンルを切り開いたスズキ ジムニー。高い悪路走破性からオフロード競技車のベースとしても根強い人気を集めているSJ30型の電動RCカー用スペアボディです。平面構成の個性的なフォルムをコミカルにアレンジしたボディはポリカーボネート製。荷台には補助灯を装着したロールバーやスペアタイヤを再現し、ヘルメットをかぶったドライバー人形もセットしました。
(ITEM 51495)
【適応車種・パーツ】
WR-02シャーシ
9,582円(税込)
●重量:49g
●寸法:40.4×21×25.4 mm
●トルク(4.8v/6.0v):7.2/9.0kg・cm
●スピード(4.8v/6.0v):0.12/0.10sec・60°
●双葉タイプセレーション(25T)仕様
●150㎜ショートケーブル(ブラック)
●コアレスモーター
●メタルギア
●ダブルボールベアリング
124,740円(税込)
DLE-60BT(ボクサーツイン)は軽量、ハイパワーで好評を博しているDLE30ccガソリンエンジンをベースに水平対向2気筒としたもので、ポピュラーな、水平対向エンジンを積んだアクロ機や軽飛行機のスケール機に最適です。
水平対向2気筒(ボクサーツイン)ゆえの振動の少なさに加え、DLEエンジンの伝統とも言える軽量、ハイパワーも兼ね備えています。もちろんガソリンエンジンの最大の特徴である燃費の良さと燃料価格の安さからもたらされるランニングコストの低さは言うまでもないことです。
更に、同程度のガソリン60ccの単気筒エンジンとかわらない価格で水平対向2気筒エンジンを手にすることが出来るのは大きな魅力です。
またこのモデルのCDI点火装置は動作電圧がリポ2セル、最大8.4VまでOKのハイボルテージ対応となっています。
主要規格;
排気量:61cc 水平対向2気筒
ボアxストローク:36mmx30mm
圧縮比:7.6:1
出力:7HP/8500rpm
アイドリング:1400rpm
点火方式:CDI電子式(自動進角調整機能付)
CDIユニット動作電圧:4.8V~8.4V
使用燃料:2サイクル用混合ガソリン
適合プロペラ:22x10、23x8、23x10
重量:本体 1560g 排気管 170g CDI点火ユニット(#2) 190g
※(仕様は断り無く変更する場合があります)