2,200円(税込)
GB370,GB371の送信機に替えてお使いいただけます。
397円(税込)
ウルトラプラブ(ディーンズタイププラグ)のコネクターを持つバッテリー2つを直列接続するためのコネクターです。
コード部分がないのでコンパクトな配線が可能です。
バッテリーを直列接続すると電圧は2つのバッテリーを足したものになりますが並列のように容量は増えません。
接続するバッテリーのセル数は違っていてもいいですが容量(mA)は揃えるようにしないと容量の少ないバッテリーが過放電になってしまう場合があります。
長さ:約2.4cm
重さ:約10g
2,190円(税込)
デジタル表示でシンプルな風速計です。
風速と温度が計測できます。
フライトコンディションを客観的に判断するのにとても便利です。
日本語説明書付き
【機能】
1. 風速と温度の計測
2. 風速計測( 最大/ 平均/ リアルタイム)
3. 。C/。F( 摂氏/ 華氏) 表示切り替え
4. 風速表示単位5 種類: m/s, Km/s, ft/min, Knots, mph
5. ビューフォート風力階級表示
6. バックライトディスプレイ
7. オートパワーオフ機能
8. 風速冷却表示(Wind-Chill)
9. ローバッテリー表示
16,280円(税込)
製品特徴
・スマホアプリをなぞって飛行航路の設定が可能。
新機能のトラッキングフライトモードを搭載!
・スマホとWiFi 接続しFPV フライトを楽しめる!
・気圧センサー&センタースティック方式採用!
・離陸&着陸ボタンで初心者でもカンタンフライト!
内容物
・ESPADA 本体 ・2.4GHz4ch 送信機 ・USB 充電器
・スペアローター ・ローターガード ・取扱説明書
製品仕様
・機体サイズ:215×215×56(mm) ・ローター径:145mm
・重量:148g(バッテリー内蔵) ・飛行時間8-9 分
16,280円(税込)
製品特徴
・スマホアプリをなぞって飛行航路の設定が可能。
新機能のトラッキングフライトモードを搭載!
・スマホとWiFi 接続しFPV フライトを楽しめる!
・気圧センサー&センタースティック方式採用!
・離陸&着陸ボタンで初心者でもカンタンフライト!
内容物
・ESPADA 本体 ・2.4GHz4ch 送信機 ・USB 充電器
・スペアローター ・ローターガード ・取扱説明書
製品仕様
・機体サイズ:215×215×56(mm) ・ローター径:145mm
・重量:148g(バッテリー内蔵) ・飛行時間8-9 分
244円(税込)
BLADE Inductrix用バッテリーコネクター(バッテリー側)
純正よりもコードが太いタイプ
※コード付き
※2セット
4,225円(税込)
だれでも安心・安全に楽しめる、
メッシュガード仕様のボックスドローン。
安全性を配慮したメッシュガードフレームを採用
万が一の衝突時に、人や物へのダメージを最小限に抑えます
操縦者視点で操縦可能なオリエンテーションモードを搭載
オリエンテーションモード中にボタンひとつで機体が戻るリターン機能
レバー操作ひとつで360°フリップアクション
感度調整変更可能な2.4GHz/4ch送信機付属
6軸ジャイロによる安定した動作を実現
4,225円(税込)
だれでも安心・安全に楽しめる、
メッシュガード仕様のボックスドローン。
安全性を配慮したメッシュガードフレームを採用
万が一の衝突時に、人や物へのダメージを最小限に抑えます
操縦者視点で操縦可能なオリエンテーションモードを搭載
オリエンテーションモード中にボタンひとつで機体が戻るリターン機能
レバー操作ひとつで360°フリップアクション
感度調整変更可能な2.4GHz/4ch送信機付属
6軸ジャイロによる安定した動作を実現
662円(税込)
Inspire1の送信機とDJI Goggles間でデータ転送を行うために使用します。
458円(税込)
国内メーカーであるアルテコのスプレープライマーミニです。
500円(税込)
10 x Aluminium CNC7075 Screw M3*8
402円(税込)
10 x Aluminium CNC7075 Screw (M3 * 6 )
280円(税込)
超マイクロサイズのビデオトランスミッターやBEC用ノイズ対策LCフィルターです!
電源とトランスミッターなどの間に入れるとノイズが低減されます
1,141円(税込)
コロナのメタルギヤタイプのミニデジタルサーボです。
DS929MGよりスピードが落ちる分、トルクが2.5kg/cmと大きくなっています。ベアリング入りでセンター精度も高くなっています。
サーボホーン、ハトメ、ゴムブッシュ、ビスが付属します。
【 スペック 】
サイズ:横23.0mm(耳の部分まで含めると32mm) ×幅12mm × 高さ23.8mm(シャフト先端までは31.5mm)
重量:13g
動作スピード: 0.14sec/60° (4.8V)
トルク:2.5 kg/cm (4.8V)
動作電圧:4.8V ~ 6.0V
コネクター長:210mm コネクタータイプ:ツメなしコネクター(フタバ、JRともにOK)
※セカンドギヤは動作性を向上させるためプラスチックギヤになっています。
2,800円(税込)
【 スペック 】
最大電流:30A
対応セル数:リポ2-4セル、ニッカド、ニッケル水素5-12セル
重量: 約32g
本体基盤部サイズ: 55 × 25 × 10 mm
コードサイズ: 16AWG
コード長: モーター側、バッテリー側ともに約8cm (アンプ全体の長さ約22cm)
※取付済みのウルトラプラグ、3.5mmコネクターはメーカー工場で用意したもので安価なタイプですが、一般的的なサイズの製品なので、当店で販売しているウルトラプラグ、3.5mmコネクターにも接続可能です。
設定可能項目(「※」がある項目が工場出荷時設定です)
1.ブレーキタイプ: 無し、 ※有り(Medium:ギヤドライブ向け)、 有り(Hard)
2.タイミングモード: ※自動(通常はすべてのモーター向け)、 High(ポール数10以上モーター、アウターモーター向け)、 Low(ポール数2-8のモーター、インナーモーター向け)
3.アクセラレーション: High、※Medium、Soft
4.バッテリータイプ: ニッカド・ニッケル水素バッテリー、 ※リポ、リチウムイオンバッテリー、 Li-Feバッテリー(セル数は自動認識)
5.カットオフ電圧: High、 ※Medium、 Low
6.カットオフモード: Hard(即カット)、 ※Slow down(徐々にパワーダウン)
7.回転方向: 設定のたびに回転方向が変更
(モーターとアンプ間のリード線をつなぎかえることによる回転方向変更も可能です)
低電圧カットオフ、オーバーヒートカットオフ、シグナル未受信時にカットオフ
電源投入時にスロットルスティックが再スロー位置にないとモーターをスタートさせません
※プロポからの操作による設定の場合、アンプのすべての設定項目を設定することができません。すべての設定項目を設定可能にしたい場合はSunrise Model、FLY-PROシリーズESC用プログラムカードをご購入下さい。
プロポから設定不能な項目
・タイミングモードのLow設定のみ
・ブレーキのHard設定のみ
・アクセラレーション設定すべて
・カットオフ電圧設定すべて
・カットオフモードすべて
・回転方向設定
3,000円(税込)
E-MAXのGTシリーズモーターです。
E-MAX GT2215/12 905KVとE-MAX GT2215/09 1180KVの間のモーターになりますが、KV値は1100なので3セル用としては若干高めです。
効率も重視しつつ、パワーもそれなりに欲しい場合におすすめです。
シャフトは丈夫な直径4mmタイプでシャフト先端部分にコレットの滑り止めのための大きめな切り欠きがあります。 バックマウントで使用する場合は専用のプロペラマウントを取り付けます。コレットに比べてプロペラの取り付けも簡単で空回りしたり、きつくはまって取れなくなる心配もありません。
シャフトを反対側へ押し出したり、入れ替えたりしてマウントタイプを変更することはできませんのでご注意ください。
この商品ページ内の写真はGT2215/12ですが、シール以外の外観、付属品は同じです。
【 スペック 】
リポセル数:3セル
KV値:1100 rpm/V
最大A:25A
シャフト径:4.0 mm
重量: 68 g(モーター本体のみ)
【 付属品 】
十字マウント、ビス
コレット、プロペラマウント、3.5mmゴールドコネクター
4,901円(税込)
2015年F3Aワールドチャンピオンのペイサン・ルルー選手が使用したプロペラです!
機体の空気への張りつきが違う!!
等速感のあるフライトに
YS DZ185 エンジン専用
2,772円(税込)
E-MAXのハイスピードデジタルサーボ(メタルギヤ) ES9258です。
450クラスの電動ヘリのラダーサーボに最適です。
メタルギヤなのでより丈夫です。
スピード重視のサーボのためミドルサイズですが、トルクは2.5kgになります。450クラスのヘリのラダーサーボとしては十分ですが、1m前後の飛行機用サーボとしてもレスポンスが良くなるためおすすめです。
以前に「4.8V専用」と記載しておりましたが、6.0VおよびLiFe(6.6V)でも利用可能です。ただし4.8V時以外のスペックはメーカー未公表です。
【 スペック 】
サイズ:下表をご覧ください
重量:約27g(メーカースペック表は25gとありますが、コード部分を含むと約27gです)
コネクター長:約250mm コネクタータイプ:ツメなしコネクター(フタバ、JRともにOK)
サーボホーン、ビスが付属します。
1,320円(税込)
E-MAXのメタルギヤタイプのミニアナログサーボです。
現在販売中の製品はマイナーバージョンアップしたタイプII(ツー)です。アナログサーボのES08A、ES08MAのみIIタイプになっています。デジタルサーボのES08MDは変更ありません。
ニュートラル性がよく ロングタイプのホーンが付属するので3Dアクロ機などに搭載する場合に重宝します。
コードが約25cmと、このクラスのサーボにしては長めで使い勝手が良いです。
メタルギヤなのでギヤ欠けしにくく、アナログサーボなのでデジタルサーボに比べて省エネです。
現在のロットは写真とは違うシールが貼られています。
【 スペック 】
サイズ:横23.5mm(耳の部分まで含めると32mm) ×幅11.5mm × 高さ20.4mm(シャフト先端までは27.8mm、耳から下の長さ15.3mm)
重量:12g
動作スピード: 0.12sec/60° (4.8V)、0.10sec/60° (6.0V)
トルク:1.6 kg/cm (4.8V)、2.0 kg/cm (6.0V)
動作電圧:4.8V ~ 6.0V
コネクター長:約250mm コネクタータイプ:ツメなしコネクター(フタバ、JRともにOK)
サーボホーン、ビスが付属します。
14,000円(税込)
行程容積 2.45 cc 重量 155 g
ボア 15.5 mm 出力 0.52 HP
ストローク 13.0 mm 回転数 2,700~18,000 rpm
マフラーは別売です、標準マフラー(M154)または消音型マフラー(SM154)をお買い求め下さい。